top of page

    真宗大谷派 山形教会 法語集

   

   法を尊び、人を愛し、我が身の宿業を念仏と共に

                    生き抜くことが願われている。

   無くなったのはトイレットペーパーではなく他者性

                  奥田知志(同朋新聞2020年5月号)

   あれこれ忙しくしているうちに過ぎていくもの。それが人生なんだ。

                     ジョン・レノン

   死と同じように避けられないものがある。それは生きることだ。

                     チャップリン

   正しさの名のもとに 人は道を間違う

   人の為と書いて 偽と読む

   佛は人の苦悩をすくうのではない 苦悩の人をすくうのです

   生は偶然にして 死は必然なり

                      金子 大榮

   

   佛は人の苦悩をすくうのではない 苦悩の人を救うのです

   正念はすなわちこれ称名なり、称名はすなわち念仏なり。

                      『浄土文類聚鈔』

   

   自分を悩ませている問題しか 自分を立ち上がらせる御縁はない

                      『道を求めるという事』

                       坂東 性純

   本当のことがわからないと 本当でないものを 本当にする

                      安田 理深   

 

   聖人の御流には、弥陀をたのむが念仏なり

   悲しみが 人間を 豊かにする     梶原 敬一

   お寺は私に会いにいくところ

   国をもとめる心を 願生浄土という   安田 理深

   繰り返すあやまちの そのたび ひとは

   ただ青い空の 青さを知る       覚 和歌子『いつも何度でも』

   世界でどうしても会わなければならない人がいる。

                     それは自分自身である。

   考えるな!感じろ! ブルース・リー  

 

   思い出と戦っても勝てねえんだよ  武藤 敬司

   正月は冥土の旅の一里塚

          めでたくもあり めでたくもなし  一休禅師
 

 

   愚者は教えたがり、賢者は学びたがる

 

   

   神仏を拝むといいながら 自分の欲望を拝んでいる

 

   

   今日ほめて 明日悪くいう 人の口 

         泣くも笑うも うその世の中   一休禅師

 

   

   他力をたのみたてまつる悪人、もっとも往生の正因なり   

                      『歎異抄』第三章

 

   

   人生一生 酒一升 あるかと思えば もう

 

   

   枯れ木に花を咲かすことに驚くのでなく、毎年花が咲くことに驚きなさい。

   

 

   お金持ちになろう、有名になろう、偉くなろうとしてはいけない。

   この3つは人生の結果であって、目的にするととんでもない事になる。

                     樹研工業社長 松浦 元男

 

   

   自分だけは絶対間違わないという考えが 他者の過ちを許せなくする

 

 

   やらねばならぬと思うならやめなさい。
   あなた自身がやらずにおれないと思うならやりなさい。  安田 理深

 

 

   君もボクも、ジグゾーパズルの一つのピース

   一個一個のピースが大事 いらないピースはないんだ

   君は、みんなに支えられ 君は、みんなを支えている   佐賀枝 夏文

 

   過ぎたことを悔やんでも、しょうがないじゃないか!

   目はどうして前についていると思う?

   前向きに進んでいくためだよ。            ドラえもん                   

   現実は変えられないが、視点を変えることはできる   

 

   

   苦労を背負い生きることを 立派と言うのです

  俺は絶対落ち込まないのよ。
   落ち込む人っていうのは、自分のことを
過大評価しすぎやねん。

明石家さんま

   

  小さい悲しみはやがて消えていく
   深い悲しみは私を育てる
   大きな悲しみは慈しみにつながる

 

   

    食わねば死ぬ

    では 食えば死なぬか

    そして 食えば生きたことになるのか

 

 

  幸せという字は、辛いという字の上についてるチョッピリのテンを十とい   う字に変えると、幸せになるのです。 

  十分辛くて、初めて人は幸せになるのです。挫けないで頑張って下さい。                             中島みゆき

 

  私が正しい。それが争いのもと

 

  

  祓いのけることはしないで、穢れたままで救うということ

  これを「愛」といい「慈悲」というのです    鈴木 大拙

 

  

  大きくなったら何になりたい?

  大きくなっても何にもならないよ。僕は僕になるんだ                                       五歳の男の子

 

  

  人を失った悲しみの深さは、生前にその人から我が身に受けていた贈り物の重さで  あった                                                            宮城 顗

  

  雨の日には 雨のおめぐみ  雪の日には 雪のおめぐみ

 

 

  自分が怒れば 相手も怒る 自分が笑えば 相手も笑う
  相手の顔を決めるのは いつもこちらの 顔つきだ

 

 

  道に迷った時は立ち止まって、道を知っている人に尋ねるのが一番。

                            鈴木 章子

 

 

  失敗のない人生なんて面白くないですね。歴史がないようなものです。

                            本田宗一郎

 

 

  聞法は、休んではいいが止めたらダメです

 

 

  君たちはテレビが5センチ薄くなって幸せか?  

            平田オリザ氏(演出家)が、学生たちに問いかけた言葉

 

 

  私の誕生を、泣いて笑って喜んでくれた人がいた。

  そのことだけで、私は生きていける。

 

 

  花びらは散っても花は散らない。形は滅びても人は死なぬ。  金子 大栄

 

 

  問題が解決することが救いではない

  救いとは、どんな問題でも担える力を賜ることです

 

 

  生まれたところや 皮膚や目の色で

  一体この僕の何が分かるというのだろう  THE  BLUE  HEARTS「青空」

  貧乏は人を悩ませるものではない 悩むのはである

  貧乏を人間が解釈することいよって 苦しむのである        安田 理深

  人に育てられ人になり 仏に願われて仏になる

  出発は足下なのに、ひとはすぐ頭であるこうとする          平野 修

  人間は死を抱え生まれ、死を抱えて成長する             信国 淳

 

 

  わたしをとりまく一切が諸仏であったのです。やさしい諸仏も、厳しい諸仏も、あ  たたかく見護ってくださる諸仏も、重い試練をあたえてくださる諸仏もいてくださ  います。

藤田 徹文

 

  「幸福をください」と請求書を阿弥陀仏に出すのではなく、

  「今の私を引き受けました」と領収書を、阿弥陀仏にお届けするのです。                                 

米沢 英雄

 

  あなたが生まれなければ、この世に生まれなかったものがある。

アミューズメントメディア総合学院

 

 

  空っぽ空っぽ、それを一杯つまっているようにみせている、しんどいぞ

松井 恵光

 

 

  病気が治るのがご利益ではない。

  どんな病気になっても、いただいたいのちを生き抜くことができる。

  これがご利益だ。  

 

 

あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。そうしたことをするのは、世界を変えるためではなく、世界によって自分が変えられないようにするためである。

マハトマ・ガンジー

 

何もできねぇから、助けてもらうんだ!!!
おれは助けてもらわねぇと生きていけねぇ自信がある!!!

              モンキー・D・ルフィ 『ONE PIECE』より

 

 

寝ている人の目を覚ますのは易しいが 

目を開けて寝ている人の目を覚ますのは難しい            物種吉兵衛

 

人間とは 自分で自分の始末を仕切れぬ者の別名である        高光 大船

 

 

なんでもない なんでもない なんでもない 

なんでもないことが こんなにうれしい               鈴木 章子

 

 

我が子に「恥ずかしい」と感じたとき ほんとうの親が誕生している  

                                 松本 梶丸

 

 

自分の心を離れて 仏様の心なんてないのだ              平野  修

 

 本当のものがわからないと 本当でないものを本当にする    安田 理深

 

汝 自ら当に知るべし     大無量寿経

 

和とは 不和のかなしみなり   曽我 量深

 

人間は 自分の心に 自分が縛られている   仲野 良俊

 

如来を信ぜずしては 生きてもおられず 死んでいくことも 出来ぬ  

                                 清沢 満之

 

我等の大迷は 如来を知らざるにあり  清沢 満之

 

怒らないことによって怒りにうち勝て。真実によって虚言の人にうち勝て。          『ダンマパダ』(『ブッダの真理のことば・感興のことば』)

 

悟るということは、平気で死ねることではなく、四苦八苦しながらも平気で生きることである。                         正岡 子規

 

浄土は 言葉のいらぬ 世界である  人間の世界は 言葉の必要な 世界である

 

地獄は 言葉の通じぬ 世界である             曽我 量深                                            

 

仏教というのは仏の教えですが、その仏の教えを聞けば私たちが必ず仏に成るという、

 

そういう教えなのです。ですから、仏の教えを聞いても、この私が仏になれないという

ことであれば、聞き方がどこか間違っているか、仏の教えそのものに問題があるか、

そのどちらかなのです。

                                  竹中 智秀

人生は 長さじゃない  深さです  幅です   金子 大榮

嘘は 百万年かけて固めましても 嘘です   平野 修

 

「わたしは愚かである」と認められる者こそ、賢者である。逆に「自分は賢者である」

と思っている者こそ、愚者と呼ぶにふさわしい。           釈尊

         

めぐりあいの ふしぎに てをあわせよう   坂村 真民(仏教詩人)

往生の“生”は 生まれるというほかに“生きる”という意味がある   曽我 量深

生きるとは迷惑を掛けることです。それが人との繋がりを保つのです。何でも一人で出来てしまえば、人は一人ぼっちになってしまう。     

                              小学6年生の女の子

 

強くなりたいと 常に願うのは 弱い証拠である   蜂屋 賢喜代

 

どれほど道があろうと 自分が登るとなると 一つです   平野 修

自己がわからない人は他人を責める 自己がわかった人は他人を痛む  安田 理深

「寒いね」と話しかけて「寒いね」と応える人のいる あたたかさ    俵 万智        

                            

 

bottom of page